冠動脈CT
冠動脈CT検査予約の流れ
予約方法
地域医療機関の先生方から電話で受け付けます。
※患者さん本人またはご家族からの直接の電話予約はお受けできません。
※患者さん本人またはご家族からの直接の電話予約はお受けできません。
地域医療連携室 |
電話:045-832-8337 FAX:045-832-8340 |
注意事項
※喘息・ヨード過敏症・腎機能異常の方は、造影剤検査は禁忌となります。
※ビグアナイド系糖尿病薬服用中の方は、検査2日前・検査当日・検査後2日の5日間は、薬の服用を中止するよう患者さんに指示してください。(服用を中止していないと検査出来ません)
※ビグアナイド系糖尿病薬服用中の方は、検査2日前・検査当日・検査後2日の5日間は、薬の服用を中止するよう患者さんに指示してください。(服用を中止していないと検査出来ません)
【血糖降下剤(ビグアナイド系薬剤)主な商品名】
- メトグルコ
- メルビン
- グリコラン
- ネルビス
- メデット
- メトリオン
- ジベトス
- メトホルミン塩酸塩
- ジベトンS
- 塩酸ブホルミン錠「ミタ」他
※血中クレアチニンの値を申込書にご記入ください。
※ふだん飲んでいるお薬(ビグアナイド系糖尿病薬以外の薬)は予定通り服用してください。
※仰向けの体勢が約15分間維持でき、10秒間の息止めが可能で、20ゲージのルートがとれる方対象です。
※心拍数90以上や期外収縮の多い方、心房細動の方は、評価が困難となる可能性があります。
※検査着に着替えますので楽な服装でお越しください。
※検査当日の昼食はとらないでください。(ただし、お茶・お水にかぎりお飲みいただけます)
※検査当日、問診票や同意書を記入していただきます。
※放射線による検査ですので、閉経前の女性には注意が必要です。
※造影剤は尿に排泄されます。検査後、水分制限の無い方は多めに水分を摂り、排尿するようにしてください。
※ごくまれですが数日後に、かゆみ、吐き気、息苦しさ等の症状が現れることがあります。その際は、昼間は地域医療連携室、夜間は救急センターへご連絡ください。
※ふだん飲んでいるお薬(ビグアナイド系糖尿病薬以外の薬)は予定通り服用してください。
※仰向けの体勢が約15分間維持でき、10秒間の息止めが可能で、20ゲージのルートがとれる方対象です。
※心拍数90以上や期外収縮の多い方、心房細動の方は、評価が困難となる可能性があります。
※検査着に着替えますので楽な服装でお越しください。
※検査当日の昼食はとらないでください。(ただし、お茶・お水にかぎりお飲みいただけます)
※検査当日、問診票や同意書を記入していただきます。
※放射線による検査ですので、閉経前の女性には注意が必要です。
※造影剤は尿に排泄されます。検査後、水分制限の無い方は多めに水分を摂り、排尿するようにしてください。
※ごくまれですが数日後に、かゆみ、吐き気、息苦しさ等の症状が現れることがあります。その際は、昼間は地域医療連携室、夜間は救急センターへご連絡ください。
予約時の必要事項
予約を取られる際、以下の情報を正確にお伝えください。
【検査実施時間】
月曜日~金曜日
13時40分:新患受付へ来院(時間厳守)
14時00分:循環器内科診察
15時30分:冠動脈CT検査実施
- 患者さんの『氏名』『性別』『生年月日』(いずれも必須)
- 患者さんの自宅住所または電話番号(二重登録防止のため)
- 撮影希望日時
【検査実施時間】
月曜日~金曜日
13時40分:新患受付へ来院(時間厳守)
14時00分:循環器内科診察
15時30分:冠動脈CT検査実施
検査予約日時の連絡
「冠動脈CT検査申込書・紹介状」と「検査予約票」に予約した検査日時を記入し、FAXで送信させていただきます。 「冠動脈CT検査申込書・紹介状」は、必要事項をご記入のうえ、FAXでご返送ください。【FAX:045-832-8340】
また、「検査予約票」は患者さん にお渡しし、注意事項を読んでいただいたうえで、検査当日、保険証、診察券(当院の受診歴がある方のみ)とともにお持ちいただくようお伝えください。
また、「検査予約票」は患者さん にお渡しし、注意事項を読んでいただいたうえで、検査当日、保険証、診察券(当院の受診歴がある方のみ)とともにお持ちいただくようお伝えください。
予約キャンセル
都合で検査日時に来院できない場合は、紹介元医療機関に相談のうえ、早めに地域医療連携室までご連絡ください。
検査当日
患者さんには、13時40分までに1階新患受付へお越しいただくようお伝えください。「保険証」等を確認後、 2階の循環器内科外来で診察を行い検査を実施します。
検査当日の流れ
13時40分:新患受付へ来院(時間に遅れないように来院してください)
14時00分:循環器内科診察
脈拍と血圧を測定し、心拍数が60を超える方はβ遮断薬を服用していただきます。服用から検査開始まで静かに過ごしてお待ちください。その間にご気分が悪くなった場合は、我慢せずに近くの看護師に声をかけていただきます。
15時30分:冠動脈CT検査実施
CT検査室ではまず心電図を装着します。次に検査の為の血管を確保します。きれいな画像を得るために通常のCT検査より太い針を使用します。血管が確保できない場合は検査中止になることがあります。ご承知おきください。
血管確保後、造影剤検査を開始します。(β遮断薬やニトロ製剤は診察にて必要な方のみ使用します)万が一、血圧や脈拍の低下、アレルギー等の副作用発現時は適切な処置をいたします。
検査時間は20分程度です。検査終了後、副作用の有無を確認し、留置針抜去にてすべて終了となります。
14時00分:循環器内科診察
脈拍と血圧を測定し、心拍数が60を超える方はβ遮断薬を服用していただきます。服用から検査開始まで静かに過ごしてお待ちください。その間にご気分が悪くなった場合は、我慢せずに近くの看護師に声をかけていただきます。
15時30分:冠動脈CT検査実施
CT検査室ではまず心電図を装着します。次に検査の為の血管を確保します。きれいな画像を得るために通常のCT検査より太い針を使用します。血管が確保できない場合は検査中止になることがあります。ご承知おきください。
血管確保後、造影剤検査を開始します。(β遮断薬やニトロ製剤は診察にて必要な方のみ使用します)万が一、血圧や脈拍の低下、アレルギー等の副作用発現時は適切な処置をいたします。
検査時間は20分程度です。検査終了後、副作用の有無を確認し、留置針抜去にてすべて終了となります。
支払い金額
会計でお支払いいただく費用は、3割負担で概ね12,000~15,000円くらいです。
検査結果報告
専門医の読影結果報告書とCD-Rを、検査日より1~2週間以内に郵送させていただきます。(画像のデータ量が多いためフィルムでの対応は致しかねますのでご了承ください)
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。